カツ | : | [ニュース] いよいよPSPがSkypeに対応 マイクロホンが発売 [ファミ通.com] |
わか | : | お、もうすぐだネ。 |
カツ | : | しかしなあ、PSPでSkypeって誰が使うんだ? |
わか | : | PC持ってない人とか。 |
カツ | : | PSPは単独でインターネッツに繋がらんからさ、無線LANを利用することになる訳だが、自宅で無線LANを構築していてPC持ってないとか、レアケースじゃないか? |
わか | : | んーな事ないんじゃない? WiiとかDS用という謳い文句でアクセスポイント売ってたりするし、ゲーム用に無線LAN構築してる人もいると思うよ。 |
カツ | : | ゲームの為だけに回線引いて、ISP契約してーなんて手間をするか? |
わか | : | えー、じゃあ、公衆の無線LANスポットカナ。カナ。 |
カツ | : | 外なら携帯使うだろjk |
わか | : | うーむむ……あ、Skype使ってファイルのやり取りができる! |
カツ | : | おー、その使い方は結構いいかも。だがなあ…… むう。やっぱり無線LANしかインターフェイスがないのではお話にならん。 |
わか | : | そこで以前釣られた、電話付きPSPですナ。 |
カツ | : | でも、それだとSkype使わずに電話機能使うだろうしー…… 結論。PSPでSkypeは利用価値ほぼ無し。要らん。 ……これで終わっても面白くないので、もう少し考えてみるか。 |
わか | : | そうしよう。そうしよう。 |
カツ | : | SkypeはP2P接続での通信になるモンだから、ユーザーが増えても通信品質には影響が無い訳だ。 |
わか | : | ふむ。 |
カツ | : | つまり、これをPSPのネット対戦に応用できれば……? |
わか | : | ソフトハウスがサーバー運営しなくていいし、ユーザーが多くても通信品質に影響がない? |
カツ | : | うむ。実際はロビー用のサーバーが要るだろうけど、そんなんの運営コストは知れてるし。 で、Skypeの通信モジュールだけをメーカーが安価or無料で利用できるようになれば、ネット対戦機能の構築コストが下がって、Xlinkを使わずともモンハンとかのネットプレイが身近なものとなる! と思ったけど、スカイプも色々他社のライセンス使ってるみたいだから、安価っていうのは厳しいな。 |
わか | : | それだったら、ソフトメーカー独自でP2Pのネット通信機能を作ればいいんじゃない? |
カツ | : | お金かかるじゃん。今時、そこまで余裕のある会社はあんまり無いだろう。 まあソニーがライブラリを提供すれば済む話なんだがな。 と、PSP Skypeが示す未来に思いを馳せる今日この頃。 |